比較演算子、論理演算子、複合代入演算子
比較演算子
主に if 文とセットで使う。
条件式 | 意味 | 例) a=10, b=10 での戻り値 |
---|---|---|
a < b | a は b より小さい | False |
a <= b | a は b と等しいか、b より小さい | True |
a == b | a と b は等しい | True |
a != b | a と b は等しくない | False |
論理演算子
and
条件式がともに満たされていれば、そのスイートを実行する。
def study_logical_operator_and(age: int, height: int):
# 10歳以上、かつ、身長120cm以上なら乗れるアトラクション
if (10 <= age) and (120 <= height):
print("ご利用いただけます")
else:
print("ご遠慮ください")
or
条件式のどちらかが満たされていれば、そのスイートを実行する。
def study_logical_operator_or(age: int):
# 10歳以下、または、80歳以上は接種できないワクチン
if (age <= 10) or (80 <= age):
print('接種してはいけません')
else:
print('接種可能です')
not
条件式を満たしていない時に、そのスイートを実行する。
def study_logical_operator_not(age: int):
# 20歳の人だけが使える特典
if not (age == 20):
print('ご利用できません')
else:
print('おめでとうございます')
複合代入演算子
ループ処理(主にwhile文)で、任意の値を増やしたり減らしたりする時に使う。
演算子 | 記述方法 | 意味 |
---|---|---|
+= | a += b | a = a + b |
-= | a -= b | a = a - b |
*= | a *= b | a = a * b |
/= | a /= b | a = a / b |
- ちなみに、Pythonには "a++" のようなC言語ライクな記述方法は存在しない模様。
- 素直に "a = a + 1" のように記載してもいいが、慣れると "a += 1" の方が読みやすい。